ハイヌズ・スクエア

2011年12月12日

2日間限定のお店が筑後市羽犬塚商店街にオープンした。

のべ300名以上のお客様がお越しくださった。


これは、起業家創出&地域活性化の一環として、
ご依頼いただいた講座の中の実践編。


女の子は誰しも、一度は

カフェ

雑貨屋

に憧れる。


私もず~~と昔、憧れていた。


2日間だけでも、各自がオーナーとなり

販売の経験

お客様との対話を学び、

商品のコンセプト

ターゲットを見出し、

起業家として今後の課題が見いだしていただければ・・と。


本日、その講座も終了した。

しかし、講座は終了したが、

これで終わりではない。

これからが、スタートである。

「やった」実績を自信へつなぎ、

さらにお客様の声を反映し、

「起業家」への道を進んでいくか。

次のステップが待っている。


出会った人々は、「人脈」であり、宝である。

情報を自分のものと収集し、

次の一歩へ!!


楽しみである。

皆さんの「輝き」が!!!







講座終了後、素敵なプレゼントをいただいた。

ハイヌズ・スクエア

心配り・・ありがとうございます。

そんな皆さんだからこそ、輝く起業家になれるはず!!

いつまでも応援しています。



タグ :起業家

同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
起業セミナー開催
1月の博多阪急さんへお披露目
万能トマトソース
弦音にほたりと落る椿かな
生き方を探るシンポジウム
郷土の食文化を考える
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 起業セミナー開催 (2012-06-30 14:09)
 1月の博多阪急さんへお披露目 (2011-12-30 13:57)
 万能トマトソース (2011-03-17 13:37)
 弦音にほたりと落る椿かな (2011-02-25 17:39)
 生き方を探るシンポジウム (2011-02-04 17:34)
 郷土の食文化を考える (2011-01-17 15:25)

Posted by たたみみ at 18:07│Comments(0)ご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。