スポンサーサイト
かわいいサンタ・・・
2009年12月24日
期間限定にてオープンしていました
メルシーさん。

久留米信愛女学院の学生さんたちの
明るい笑顔。
明るい声。
で
商店街も賑わっていました。

期間限定だったので、23日でお店はなくなりましたが、
彼女たちのおかげで、
明るい商店街のイブ イブの日でした。
メルシーさん。
久留米信愛女学院の学生さんたちの
明るい笑顔。
明るい声。
で
商店街も賑わっていました。
期間限定だったので、23日でお店はなくなりましたが、
彼女たちのおかげで、
明るい商店街のイブ イブの日でした。
Posted by たたみみ at
16:50
│Comments(1)
オンナだらけ・・・???
2009年12月23日
2006年から開催してきました
「おんなだらけの忘年会」
12月20日 18時30分~開催いたしました。
「おんなだらけの忘年会」に偽りあり・・・
尊敬する先輩経営者の方が、
「歌佳さん」を久留米に!との発案に。
毎年恒例の「おんなだらけの忘年会」で「歌佳さん」の歌を皆にも聞かせたい。
そんな私の勝手な思いと、わがままから、
「おんなだらけの忘年会」を諸先輩の案に便乗させていただき、
「おんなだらけの忘年会」が異業種交えた
ディナーショーへと!
いつもお世話になっている、
インザガーデンさん。
11時~17時までの営業のカフェなのに、
この「おんなだらけ&諸先輩方 忘年会」(ディナーショー)を
インザガーデンさんにて開催したい。
ご無理なお願いをしました。
先日、久留米市内に「クロスロードカフェ」をオープンされた
オーナーさんの歌も!
「TAKETORI」(かぐや姫再び)のテーマソング。をご披露いただき、
この時点にて、すでに盛り上がり・・・
お洒落な空間にて、
素晴らしいお酒&お料理、
そして、
素敵な歌声と感動に
「酔いしれた 忘年会」でした。







日頃、大変な思いをしているスタッフから
サプライズな「粋な」はからいもあり、
一人・・・感動に酔いしれています。
2006年から
ず~~と、女性の会のメンバーとして
参加してくださり、
いつも協力してくださっている方々。
そんな方々がいるから、
「企画」して「やろう!」(実行)って思います。
いつも 皆さんありがとうございます。
これからも 「 磨く研磨剤・磨かれる原石 」 として
お互い 「輝き続けましょう!!」
このような「思いで深い」ことがあるとなおさら、
周りの方々の有難さと感謝を感じる。
本当にありがとうございました!!
「おんなだらけの忘年会」
12月20日 18時30分~開催いたしました。
「おんなだらけの忘年会」に偽りあり・・・
尊敬する先輩経営者の方が、
「歌佳さん」を久留米に!との発案に。
毎年恒例の「おんなだらけの忘年会」で「歌佳さん」の歌を皆にも聞かせたい。
そんな私の勝手な思いと、わがままから、
「おんなだらけの忘年会」を諸先輩の案に便乗させていただき、
「おんなだらけの忘年会」が異業種交えた
ディナーショーへと!
いつもお世話になっている、
インザガーデンさん。
11時~17時までの営業のカフェなのに、
この「おんなだらけ&諸先輩方 忘年会」(ディナーショー)を
インザガーデンさんにて開催したい。
ご無理なお願いをしました。
先日、久留米市内に「クロスロードカフェ」をオープンされた
オーナーさんの歌も!
「TAKETORI」(かぐや姫再び)のテーマソング。をご披露いただき、
この時点にて、すでに盛り上がり・・・
お洒落な空間にて、
素晴らしいお酒&お料理、
そして、
素敵な歌声と感動に
「酔いしれた 忘年会」でした。
日頃、大変な思いをしているスタッフから
サプライズな「粋な」はからいもあり、
一人・・・感動に酔いしれています。
2006年から
ず~~と、女性の会のメンバーとして
参加してくださり、
いつも協力してくださっている方々。
そんな方々がいるから、
「企画」して「やろう!」(実行)って思います。
いつも 皆さんありがとうございます。
これからも 「 磨く研磨剤・磨かれる原石 」 として
お互い 「輝き続けましょう!!」
このような「思いで深い」ことがあるとなおさら、
周りの方々の有難さと感謝を感じる。
本当にありがとうございました!!
Posted by たたみみ at
19:46
│Comments(1)
忘年会2009
2009年12月20日
おんなだらけの忘年会
4回目を迎えます。
昨年より開催地を福岡市内だったり、
異業種の方々にもお声かけをし、
趣向を凝らして楽しんでいただく忘年会を開催してきました。
2009年12月20日 18時30分~
インザガーデンさんにて開催!
東京にて活躍中の女性シンガーも参加してくださいます。
地元にてオリジナルソングを各方面にてご披露くださる
カフェオーナーもご参加くださり、
楽しさを倍増してくださいます。
20日も寒い一日でしょうか・・・・
いえいえ!
ここは「熱く」「輝き」を放ってはずです。
4回目を迎えます。
昨年より開催地を福岡市内だったり、
異業種の方々にもお声かけをし、
趣向を凝らして楽しんでいただく忘年会を開催してきました。
2009年12月20日 18時30分~
インザガーデンさんにて開催!
東京にて活躍中の女性シンガーも参加してくださいます。
地元にてオリジナルソングを各方面にてご披露くださる
カフェオーナーもご参加くださり、
楽しさを倍増してくださいます。
20日も寒い一日でしょうか・・・・
いえいえ!
ここは「熱く」「輝き」を放ってはずです。
Posted by たたみみ at
00:35
│Comments(0)
出版記念パーティ
2009年12月12日

12月14日 13時より
ANAクラウンパレスホテル福岡にて開催されます。
「マインド オブ ジュエリー
アース愛のエレメント」 濱 瞳 氏の出版記念パーティです。
チェロ奏者の
吉川よしひろさんもお越しいただき、
ジュエリーのアートとチェロの奏でるアートをお楽しみいただけます。

参加いただいた方には、
出版されます 本のプレゼントもあります。
なんと、
菊川 怜 さんの オーダージュエリーの様子も記載されていますし、
高価なジュエリーのイメージが強いのですが、
「宝石」の魅力。
永久の時を経て、
地球が育んだ「宝石」を
デザインすることで、
身に付ける人の魅力をさらに引き出す。
パワーを与える。
そんな魅力が満載の本になっています。
全国の書店にて 12月15日から販売です。
Posted by たたみみ at
20:00
│Comments(0)
魅了する
2009年12月12日
魅力ある女性。女性の魅力とは。
様々な表現があるが、
私は、前向きに、夢、目標がある人。
そんな方々が、性別関係なく「魅力」あると思う。
心引かれる。
この方との出会いもひょんなご縁でした。
「力強い作品」に想像もつかない容姿。
その業に魅せられたお話を 言葉少なげに語られた。
其の時 魅了 された。
私の会社の入り口 左手に今も飾られている。
見守っていただいている。
「自」という書。
先日 美術館へお邪魔した。
学び舎のある熊本にてご友人とお二人で個展を開催。
表装が変化するだけで、
「書」の表情も変化する。
このように「表現」することができること素晴らしいといつも感動し、感激をする。
そして・・・・「書」に魅了され、
作品を書かれた作者に・・・またまた・・・魅了される。


感動する時間、魅了される瞬間・・・必要です。
様々な表現があるが、
私は、前向きに、夢、目標がある人。
そんな方々が、性別関係なく「魅力」あると思う。
心引かれる。
この方との出会いもひょんなご縁でした。
「力強い作品」に想像もつかない容姿。
その業に魅せられたお話を 言葉少なげに語られた。
其の時 魅了 された。
私の会社の入り口 左手に今も飾られている。
見守っていただいている。
「自」という書。
先日 美術館へお邪魔した。
学び舎のある熊本にてご友人とお二人で個展を開催。
表装が変化するだけで、
「書」の表情も変化する。
このように「表現」することができること素晴らしいといつも感動し、感激をする。
そして・・・・「書」に魅了され、
作品を書かれた作者に・・・またまた・・・魅了される。
感動する時間、魅了される瞬間・・・必要です。
Posted by たたみみ at
19:51
│Comments(1)