スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

酒フェスタ

2011年10月31日

久留米市は、日本で2番、酒蔵の数がある。

日本酒離れ。と言われているが、日本酒大好き!という方も多い。


初めての開催


筑後地域  24の蔵元が集結した「筑後酒フェスタ」

盛大だった!!


私どもは、24の蔵元おすすめの「つまみ」(あて)を1つのお弁当箱に詰め込み

蔵元 24の味  として 数限定にて販売を行った。

ご飯(お米)がないので、御弁当ではない。


酒のイベントに合わせて、

容器も「升」を活用した

「ちらし寿司 升弁当」

「地鶏 升弁当」

を販売した。



初めての開催のため、どれくらいの数を準備していいか予測もつかず、

2時間で完売してしまったことは、

大変申し訳ない。


久留米に、こんなお弁当があったの!?という

「名物」を作っていくことも、

私どもの使命かとも感じた。








  


Posted by たたみみ at 23:26Comments(0)

苺彩華 誕生

2011年10月26日

今、テレビのコマーシャルで多さに気づくのは・・・

髪や頭皮に関する商品。



男性向けの商品が多いように思うが、意外や意外・・・

女性向けの商品が大手さんからたくさん販売されていることにも気づく。



あるデーターでは、

「洗う」ためのシャンプー類から、

「頭皮・髪」のためのスキャルプエッセンスや養毛剤などの、

需要が伸びてきているのも事実のよう・・・



大木町にあります、

農事組合法人ホワイトベリーさんが、

数年前から着目した「破棄」していたイチゴ茎。

その特徴を活かした、

イチゴ茎エキス配合スキャルプエッセンスを販売することに!!



イチゴ茎エキスの「健毛成分」

毛髪にハリ・コシを与える

頭皮・毛髪に潤いを与える

頭皮・毛髪を健やかに保つ


それらに、

ローヤルゼリー酸 (保湿・清浄成分)を配合。

なおかつ、

枝毛予防成分  オクタペプチドー2・リンゴ果実培養細胞エキス

保湿・保護成分 アミノ酸8種・クロレラエキス

頭皮・毛髪環境改善成分  イチョウ葉エキス・センブリエキス など・・

を配合している、とても、とても贅沢なスキャルプエッセンスなのです。



高級感あふれる、ロイヤルブルーの容器で

イチゴの可愛らしいイメージを払拭させた、

斬新でおしゃれ、毎日のヘアケアが心豊かになるよう、

いつまでも輝き続ける女性たちを応援する


スキャルプエッセンス

「苺彩華」まいさいか  です。















  


Posted by たたみみ at 23:48Comments(0)ご紹介

ズッペン

2011年10月21日

ズッペン。

当初は  変な名前・・・

そう感じた。

しかし、ズッペン。

何度も言葉にするうちに、愛着のある響きに変わった。


ドイツではスープを意味する。


一人の女性が、誰もが羨む職業にピリオドを打ち、

生産者の支援、

商品開発、

そして、自分の夢へ向かって進むために、

人生を共にする「商品」=「セロリ・ズッペン」






7種類の地元の野菜  (セロリ・たまねぎ・人参・えりんぎ・しめじ・えのき・紫玉ねぎ)を

乾燥させ、

お料理の用途に応じて使い分けることができる

オリジナルブレンド。

(セロリを中心とした7種類の乾燥野菜)=セロリ・ズッペン


煮込み料理にばっちり。

これから、寒くなる季節には、もってこいの食材!!

セロリズッペン

  


Posted by たたみみ at 23:41Comments(0)ご紹介

ワンディカフェ講座

2011年10月11日

講座で初めて出会った人たちと


「目的」を明確にし、

「考え」

「時間を共有」し、

「モノ」を作り、

「結果」を得る。


たやすいことではないと思う。



しかし、素晴らしい。

強調しあえる。

互いの個性が魅力となり、相乗効果を生み出す。

「目的」をともに達成しようと分かち合える。

その中で、各々が「気づき」「次のステップへ」歩みだす。


限られた時間内で、

「商品」となりなりうるものの「コンセプト」を明確にし、

「ターゲット」への商品開発。

コスト計算。

提供までの時間配分。

役割分担。

サービス内容。


1日限りの実践編のカフェ運営だったが、

受講生だけの「商品」にするには、もったいないほどの「商品」だった。



受講生の方々の前向きな姿勢と熱意によって、

素晴らしい講座をさせていただいたことに感謝である。



この受講生の中から、

女性起業家が誕生することを願っている。








  

Posted by たたみみ at 23:50Comments(0)

起業講座の特徴

2011年10月01日

起業する。

お店を構える。

商品を販売する。


これらが、「目的」ではなく、

お店を構えて、「商品」を販売し、収益をあげて、

社会にどれだけ貢献できるか。

もちろん、お客様の喜ぶことも社会貢献の一つであると思うし、

お客様の安らぎの場の提供も社会貢献の一つであり、

やりがい。という心の満足も必要だと思う。

プラス

経済活動として、収益を上げていく。

忘れてはいけないこと。(一番大事ではないかなぁ・・・)



お勉強の段階では、よく理解できるのだが・・・

実際に、事業に取り組むとなると・・・

おっとと・・・??



あるデーターがある。

女性の起業率と廃業率。

廃業の原因。



数字があらわしていることが、よく理解できる。

数字があらわす、課題がそこにあるならば、

そこを重点的に強化し、そうならないようにしていけばいい。




「学び」「実践」「気づき」「次のステップへ」


「たたみみ」PDCAを起業講座に取り入れた。




  

Posted by たたみみ at 23:12Comments(0)