スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

初体験・・・

2006年11月28日

本日は女性の会メンバー9名で体験してきました。

「テレビ会議システム」

メンバーの中には、企業時代に経験した人もいましたが、

女性の観点で、いい意見がだせれば・・・という情報収集と、発信の役目もかねて、

ハシモト事務機さんで体験してきました。

久留米地区と博多地区に分かれて、

自己アピールをかねてのディスカッション。

貴重な体験ができたことも喜ばしいことですが、

女性の観点から、意見あるいは活用法などの提示ができたことも、

私達にとっても意義あるものでした。

職種。年齢。経験。様々な女性達がいます。

このようなチャンスをいただける・・

私達にお役に立つことができるとことがあれば

お役に立ちます!!!

そんな

月いち・ピカいち・女性の会です。  

Posted by たたみみ at 21:15Comments(4)メンバーの活躍の様子

福岡進出!!!・・・すかいさん

2006年11月27日



ご存知 甘味材料屋 すかいさんと、

ファーマーズ・スタジオの講師でもあります

久賀先生が開発した

抹茶和風もちもちクレープ。

大福がおしゃれにクレープに変身しました。

材料がすべて小分けにして入っていますから、

あとは作るだけ

そして、

楽しく!!!食べるだけです

焼き方をアレンジすれば・・・ どらやき風。
   
                   茶巾風。
 
                   伊達巻風。

あんこも入っていますが・・・苦手な方は  ジャムのアレンジもOK!!!美味しいです。

このすかいさん・・・

福岡進出です!!!

美野島商店街にあります。

美野島まちづくりショップ
「ゆらりん」にて、親子向けに「材料屋おかみの手作り菓子教室」を開催します。

12月2日開催です

こちらは「ゆらりん」092-431-4262への申し込みが必要ですが、

ネットか久留米の店舗でしか手に入らなかった「簡単手作りセット」が

こちらでも手に入ります。

12月2日~24日まで。

クリスマス用のグッツ・機材もありますよ

お近くの方は・・・散歩がてら・・・覗きに行ってください。

ついつい長居してしまう・・そんな魅力をもった「ゆらりん」です。  

Posted by たたみみ at 21:03Comments(4)メンバーの活躍の様子

12月の大交流会・・今年最後!!!

2006年11月19日


これは、9月開催した交流会の受付風景。


12月15日。金曜日。今年最後の交流会を開催します。

いつもは、45~65名ほどの方が参加いただいていましたが、

12月は内容により、人数制限があります。申し訳ありませんが・・・

気になる方は早めのご予約を・・・・


■12月15日  金曜日  

■18時30分  受付開始

  19時~    開始

■久留米市天神町  ベッシェ イデア

■一般4000円   女性の会メンバー3500円

定員  30名(限定)

   テーブルコーディネート  
     ・・・これから迎えるクリスマス&お正月。

       昨年とは違う、おしゃれなアレンジを学んで行ってください。


そして・・・

    女性の会のためにアレンジしていただきました。

       オリジナル「フランス料理」

         ワインとデザート酒 

          美味しい料理と美味しいお酒で。

今年一年・・・頑張った自分へ一足早い・・・クロスマスプレゼントを・・・

        締切日   12月1日まで・・・

    みなさんにお会いできるのも、今年最後・・・楽しみましょう!!!  

Posted by たたみみ at 22:06Comments(0)過去の開催一覧

新しいこと・・・

2006年11月13日

本日は10時から、嬉しいことに、いろんな方とお会いすることができました。

朝一番は経営者の方と講演の件で・・・

ちょっと緊張・・面接をされてるようでした。
(いかん・・いかん・・・自分が出せてない)
そう感じながらも、

仕事の提案(予定外)になると、饒舌になる自分を発見しました。

ここでは、頑張ってる、前向きな女性たちの「旗振りの役目」をアピールしたかったのです。

世の中には「素晴らしい方々」がたくさんいます、

足元にも及びません。

だけど、「私」しかできないこと。「私」だからできること。

それがあると思っています。

それを多いにアピールしました。

またまた・・女性の会で新しい「事」が起きそうです。

個人的な忙しさの詳細は・・・たたみみで・・・(笑)  

Posted by たたみみ at 23:52Comments(5)メンバーの活躍の様子

ブログを書く

2006年11月09日

ブログを書くこと・・・

11月8日の夕刊・日経新聞に掲載されていました、コラム。

「劇作家」の永井 愛さんが書かれています。

「ブログは自己確認の場。」

ブログは"誰かが読むから書くのであって、ネットがなかったころに皆が日記をつけていたとは限らない”(本文から抜粋)

自分を他人に見せることで自らを確認したい。
生きてる証をみつけたい。
他人の目、他者を求めている。
(本文から抜粋)

文字で自分を対象化すると新しい何かが見えてくる・・・

まさにその通りだと、思いました。

私も、ブログを書き始めて、書くことによって、「自己の確立」が確かになった気がします。

そして、書く・・「公言」したことによって、行動を「確実」なものにしていったような気がします。

今思えば、「ブログ」が無かったら、今の私は無かったような気がします。

大げさですが・・・

「みてますよ~」
「拝見してます」

この言葉でいかに、「刺激」を受け、「襟を正したことか」


私の経験から、ブログを書く必要性を

女性の会のメンバーにも「伝えてきた」

全く面識のない人とブログを通じてお会いした。
オフ会をした・・

「楽しい」「心温まる話」はもちろんですが・・・

迷っている自分を「自己確認」の意味を込めて。

ただし・・・たくさんあるブログの中から。何処がいいの???

という質問になる・・・すかさず・・・

簡単に制作できるところがいい(全くITにうとい私は、そう話す。)

ブログを書き込むまでが大変だと、なれない私たちは「面倒」になってくるから・・・


そういうわけで・・・・

メンバーさんが新しくブログを書き始めました。

ご紹介。

かよちゃん
ふる~る・じゅ~る

またまた・・ブログの魅力に惹き込まれます(笑)

  

Posted by たたみみ at 11:14Comments(0)メンバー一覧

11月の女性の会

2006年11月05日

11月の女性の会は

みなの力をあわせて「形」にしていった

ファーマーズ・スタジオにて開催されました。

本格的に活動をしていきます。

その前に不備がないかの確認をかねての「予行練習」です。


メニュー

■農薬を使用していない「シロガネコムギ」を使い、

   ほうれん草と豆腐の「ヘルシー手作り餃子」
                「特製手作りタレ」

担当   久賀先生。

■季節の野菜たっぷりの「シロガネコムギ」を使った団子汁

担当   内村先生。


■農薬を使用していない生産・管理担当久保さんが育てた「お米」のおにぎり。

の予定でしたが・・・

餃子の「具」が余りました・・・・・「ほうれん草の白和え」
団子汁のだしを取った昆布から・・・・・「あげと昆布の炒め物」
そして、

甘味屋材料屋 すかいさん・・・お手製の「もちもち抹茶クレープ」


まずは、農地に行って、使用する野菜を自ら収穫です

「愛情」込めて、根っこから「引っこ抜かない」と葉っぱだけになってしまいます。


きれいに洗って、さぁ・・・調理開始です。


総勢18名(おちびちゃんは農地を走り回ってました)
おそうじジョーズの社長
も男手がいるだろうと参加してくださいました。
途中のアクシデント・・・本当助かりました。

担当した先生は
大人数は初体験とのこと・・・お疲れ様でした。

みなで、わいわい、楽しくいただきました。



そして、コーヒータイムは

「すかい」さんの実演。

「甘味屋材料屋 すかい」さんは材料屋さんです。

材料にこだわりがあります。

自宅でも「簡単」「楽しく」「手作り」を楽しんで欲しいと考案したのが、

手作りセット。

メンバーでもある久賀先生とコラボした商品が「抹茶のもちもちクレープ」手作りセット。
白玉粉入りのクレープをくるみの入ったあんこで

「想い想い」の形に作り上げてください・・・

手作りのよさが味わえます。そんな楽しい、美味しい「おやつ」です。

久留米地区ばかりではなく・・・もっと、広い地域の皆さんに知っていただこうと、

駆け巡りますので・・・・

どちらかで見られたらお声かけください!!!

新しいかたもお越しいただき、長時間になりましたが、

3連休の最終日、各地ではいろんな催しが開催される中、

掛け持ちで参加してくれたメンバーもいました。

この楽しいファーマーズ・スタジオ

へたくさんの方がお越しいただけるのを、

心待ちしています。


さぁ・・・12月は3ヶ月ごとの大交流会です。

今年最後です・・・・ビッグな催し物を計画中です・・・  

Posted by たたみみ at 23:46Comments(0)過去の開催一覧

お会いできました

2006年11月04日



とある商店街。

女性陣が地域活性化のために頑張っている・・・

私たちのメンバーもお役に立てれないか・・・

いえいえ、私たちも仲間に!!!

ご縁があり「伺いました。」

商店街はやっぱり・・人とのふれあいがあり、いいですね。

地域は違っても、お互いお役にたてればと想います。

これからもちょくちょくお邪魔します!!!
(楽しみが増えました)


そして、お会いしてきました。

よかよかブログでおなじみの咲子社長に。

私は、よく食べます!!!

体格もいいです(笑)

偉そうにしてなくても「偉そうにみえます」(笑)

が・・・

咲子社長は「女の子らしく可愛い、素敵な方でした」

私たちも、まだまだ・・・これからですが、

頑張っていきます。

そして、咲子社長のように、「自らキャンペーン」に行かれて、

みなさんと接する・・素晴らしいことだと思います。

この気持ちを忘れず、邁進していきたい!!

そう思いました。

  

Posted by たたみみ at 23:36Comments(0)メンバーの活躍の様子