郷土の食文化を考える

2011年01月17日

毎日寒い日が続いています。
体調を崩している方をよく見かけます。

皆さんはいかがですか?
スタッフのHAL-aです。

1月も半分を過ぎましたが、
お正月気分をひきずったままの方、
いらっしゃいませんか?

お正月休みに、自分で作られた方?
家族が作られて、ただ食べてた方?
お正月料理に欠かせないものといえば~

郷土の食文化を考える
そう「がめ煮」です。九州、特に北部九州では
お正月といわず、日常の食卓にものぼってますよね

久留米市では、2006年10月に策定した
久留米市食料・農業・農村基本計画において、
がめ煮を調理することのできる市民の割合を
2014年度までに65%とする目標を立てている...らしいです。

そこで、「がめ煮」作れますか?
各ご家庭で、多少の味の違いはあれど、
「がめ煮」を作った事のある方、またはまだない方。
「がめ煮」をきっかけに、郷土の食について
考えてみませんか?

六ツ門大学 スローフード講座
1月講師:原 清子 NPO法人 栄養ケア・ちっご

郷土の食文化~郷土料理を作ろう~
久留米市の食育推進目標数値にあがっている
「がめ煮」及び懐かしいおやつ「ふなやき」を調理。
試食しながら筑後の食文化について学びましょう。

 ◆日 時:2011年121日 曜日 10301200
 ◆場 所:久留米市六ツ門町7-12
         六ツ門大学 3F  
 ◆聴講料:1,000円 
 ◆材料費: 300
問合せ:六角堂プラザ  TEL:0942-36-0006


同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
起業セミナー開催
1月の博多阪急さんへお披露目
ハイヌズ・スクエア
万能トマトソース
弦音にほたりと落る椿かな
生き方を探るシンポジウム
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 起業セミナー開催 (2012-06-30 14:09)
 1月の博多阪急さんへお披露目 (2011-12-30 13:57)
 ハイヌズ・スクエア (2011-12-12 18:07)
 万能トマトソース (2011-03-17 13:37)
 弦音にほたりと落る椿かな (2011-02-25 17:39)
 生き方を探るシンポジウム (2011-02-04 17:34)

Posted by たたみみ at 15:25│Comments(0)ご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。