やるバイ!!!の第5回目
2006年08月28日
暑い日々が続いてる8月。
暑さではない、熱さを持った女性たちの会。
8月1日(火)18時30分~ 久留米市内公共施設で開催されました。
*女性の会のメンバーで事業計画をし形になっている、ファーマーズ・スタジオの第一弾として、イベントを企画しました。
この報告。
*メンバーの中で、会社法変更にあたり、新会社を設立した人がいたので・・その報告。
メリット。デメリット。そして、これからの人々への助言を・・いただきました。
*その手続きに必要な専門家・・がメンバーにいますから、専門家からの意見、。
さすが・・なるほど・・・と感じました。
*九州発見塾に参加されたメンバーの報告。
*メインは・・・ 起業するものは、目指すところは・・・↑・・・そして、発展・・店舗でいえば・・2号店、3号店を・
アロマをとして、福祉活動をされたり、講師陣の育成、教育に頑張っておられ、
学院を数校もってらっしゃる・・・
「、聖心学院
学院長 本田 美智子さん」に講演をお願いしました。
個人的に、本田さんは、「すごいなぁ」と思っていましたし
お会いしても、お茶目でかわいらしい方で・・・
ぜひ、この方に「サクセスストーリー」をお願いしたいと思っていました。
こんなに、華やかで、がんっばってる方でも、
こんな経験をしたんだ・・
こんなことがあったんだ・・
私たちなんて・・・まだまだ・・・
そんな感想が聞けました。
結果を出してある人はみな・・・さまざまな「壁」を乗り越えて・・ステップ!アップ!
とても素敵で、「輝きたい女性」の目標になる方でした。
また・・また・・・女性の会は素敵な女性をお招きし・・・素敵な輝く女性をアピールします。
暑さではない、熱さを持った女性たちの会。
8月1日(火)18時30分~ 久留米市内公共施設で開催されました。
*女性の会のメンバーで事業計画をし形になっている、ファーマーズ・スタジオの第一弾として、イベントを企画しました。
この報告。
*メンバーの中で、会社法変更にあたり、新会社を設立した人がいたので・・その報告。
メリット。デメリット。そして、これからの人々への助言を・・いただきました。
*その手続きに必要な専門家・・がメンバーにいますから、専門家からの意見、。
さすが・・なるほど・・・と感じました。
*九州発見塾に参加されたメンバーの報告。
*メインは・・・ 起業するものは、目指すところは・・・↑・・・そして、発展・・店舗でいえば・・2号店、3号店を・
アロマをとして、福祉活動をされたり、講師陣の育成、教育に頑張っておられ、
学院を数校もってらっしゃる・・・
「、聖心学院
学院長 本田 美智子さん」に講演をお願いしました。
個人的に、本田さんは、「すごいなぁ」と思っていましたし
お会いしても、お茶目でかわいらしい方で・・・
ぜひ、この方に「サクセスストーリー」をお願いしたいと思っていました。
こんなに、華やかで、がんっばってる方でも、
こんな経験をしたんだ・・
こんなことがあったんだ・・
私たちなんて・・・まだまだ・・・
そんな感想が聞けました。
結果を出してある人はみな・・・さまざまな「壁」を乗り越えて・・ステップ!アップ!
とても素敵で、「輝きたい女性」の目標になる方でした。
また・・また・・・女性の会は素敵な女性をお招きし・・・素敵な輝く女性をアピールします。
Posted by たたみみ at 01:44│Comments(0)
│過去の開催一覧
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。