スポンサーサイト
アンティークジュエリー展
2008年07月04日
★7月11日(金曜日)12日(土曜日)
福岡市 動物園前 浄水通りにある
HITOMI HAMA ジュエルサロン が美術館に!!
100年以上の歴史を物語る アンティークジュエリー展が開催されます。
宝飾研究家 山口 遼氏をがお越しになり
アンティークジュエリーの魅力をお伝えされるそうです。
美術館ではガラス越しでしか見ることのできない、
アンティークジュエリーを手にとって、身に付けることも!!
アンティークジュエリーは興味がなかったのですが、
話を聞いてるうちに・・・なんて素晴らしいの!!って感動しました。
現代のように、豊富ではなかった時代。
「愛している」という表現を 宝石で表現する。
当時の技術でしかあらわすことができないアンティークジュエリー。
現代では作り出すことができない作品ばかりだそうです・・・・
アンティークジュエリー の魅力を お一人・お一人・山口 遼氏がご案内されるそうです。
今は有名な 誰でも知っている「ブランド」のアンティークジュエリーに、
当時は出会えるかも・・・
ご予約が必要です。
ご興味がある方は、メール・FAX・電話にて。
ご予約いただき、お越しくださった方へは、素敵なプレゼントがあるそうです。
・・数に限りがありますが・・ヨーロッパ直輸入 サチャ。


アンティークジュエリー展
平成20年7月11日(金曜日) 12日(土曜日) 10時~19時
福岡市中央区平尾浄水町44 ガーデンヒルズ浄水Ⅱー2階
HITOMI HAMA ジュエルサロン
092-523-6361
092-524-6391(FAX)
http://hitomihama.jp
E-mail info@hitomihama.co.jp
福岡市 動物園前 浄水通りにある
HITOMI HAMA ジュエルサロン が美術館に!!
100年以上の歴史を物語る アンティークジュエリー展が開催されます。
宝飾研究家 山口 遼氏をがお越しになり
アンティークジュエリーの魅力をお伝えされるそうです。
美術館ではガラス越しでしか見ることのできない、
アンティークジュエリーを手にとって、身に付けることも!!
アンティークジュエリーは興味がなかったのですが、
話を聞いてるうちに・・・なんて素晴らしいの!!って感動しました。
現代のように、豊富ではなかった時代。
「愛している」という表現を 宝石で表現する。
当時の技術でしかあらわすことができないアンティークジュエリー。
現代では作り出すことができない作品ばかりだそうです・・・・
アンティークジュエリー の魅力を お一人・お一人・山口 遼氏がご案内されるそうです。
今は有名な 誰でも知っている「ブランド」のアンティークジュエリーに、
当時は出会えるかも・・・
ご予約が必要です。
ご興味がある方は、メール・FAX・電話にて。
ご予約いただき、お越しくださった方へは、素敵なプレゼントがあるそうです。
・・数に限りがありますが・・ヨーロッパ直輸入 サチャ。


アンティークジュエリー展
平成20年7月11日(金曜日) 12日(土曜日) 10時~19時
福岡市中央区平尾浄水町44 ガーデンヒルズ浄水Ⅱー2階
HITOMI HAMA ジュエルサロン
092-523-6361
092-524-6391(FAX)
http://hitomihama.jp
E-mail info@hitomihama.co.jp
会っちゃいました!!
2008年07月04日
会っちゃいました。
会えました。
いつか・・・お会いしたいなぁ・・・そう願っていたのです。本当です。
7月10日 くるめ の名前がついた商品が発売になります。
この商品のお仕事を1ヶ月ほど前から「私たち」させていただいてます。
告知のために・・・ラジオで話をしていただけませんか?
そうお話をいただき・・・何でも挑戦の私は、即OK!!
番組は____。 時間帯は____。です。
はい!わかりました。
その後・・・よ~~~く 、ラジオ番組を調べてみると!!なんと!!
あの
サトユミ☆さんではないか!!!
ブログにコメントを書こうか・・・いえいえ・・当日まで内緒に・・・
生放送なので・・・緊張の中・・・行ってきました。
はじめまして・・・たたみみです。
顔を上げて驚く サトユミ☆さん。
かわいかったです~~~。
声も素敵~~~~~。
さすが・・プロ。
いつもパーソナリティの方々は素晴らしいと感動しています。
サトユミ☆さん ありがとうございました。
お世話になりました。
たくさんのお褒めの言葉ありがとう。
おかげで、たくさんの勇気と元気をいただきました!!
これからも久留米の元気のためにも、素敵な笑顔と声で、街を明るくしてくださいね。

きっと・・・いいなぁ・・・そんな声が聞こえてきそうです・・・
会えました。
いつか・・・お会いしたいなぁ・・・そう願っていたのです。本当です。
7月10日 くるめ の名前がついた商品が発売になります。
この商品のお仕事を1ヶ月ほど前から「私たち」させていただいてます。
告知のために・・・ラジオで話をしていただけませんか?
そうお話をいただき・・・何でも挑戦の私は、即OK!!
番組は____。 時間帯は____。です。
はい!わかりました。
その後・・・よ~~~く 、ラジオ番組を調べてみると!!なんと!!
あの
サトユミ☆さんではないか!!!
ブログにコメントを書こうか・・・いえいえ・・当日まで内緒に・・・
生放送なので・・・緊張の中・・・行ってきました。
はじめまして・・・たたみみです。
顔を上げて驚く サトユミ☆さん。
かわいかったです~~~。
声も素敵~~~~~。
さすが・・プロ。
いつもパーソナリティの方々は素晴らしいと感動しています。
サトユミ☆さん ありがとうございました。
お世話になりました。
たくさんのお褒めの言葉ありがとう。
おかげで、たくさんの勇気と元気をいただきました!!
これからも久留米の元気のためにも、素敵な笑顔と声で、街を明るくしてくださいね。

きっと・・・いいなぁ・・・そんな声が聞こえてきそうです・・・
トレードアップ・スタジオご報告2
2008年07月04日
トレードアップ・スタジオ
第1期生 特別に授業を 少しだけ・・・ご報告。
第2回目 対応力 3時間 楽しい、あっという間の時間でした。
自分はどのように見られたい。
自分はどのように見られてる。
知りたいようで・・・知るのが怖い・・人から見られている自分。
しかし・・・自分を知って相手を知る・・・一番大切です。
なりたい自分と、見られている自分・・・ギャップを埋めるには・・・
トレードアップ・スタジオは現場を知っている、
経験豊かな講師が自慢です。
個性あふれる講師陣との出会いも「対応力」として現場に活かされます。
さぁ・・・何も書かれていない 文庫本 2ページ目には どんなことを書き込んだのでしょう・・・
対応力 講師 浜田 安代先生。
第1期生 特別に授業を 少しだけ・・・ご報告。
第2回目 対応力 3時間 楽しい、あっという間の時間でした。
自分はどのように見られたい。
自分はどのように見られてる。
知りたいようで・・・知るのが怖い・・人から見られている自分。
しかし・・・自分を知って相手を知る・・・一番大切です。
なりたい自分と、見られている自分・・・ギャップを埋めるには・・・
トレードアップ・スタジオは現場を知っている、
経験豊かな講師が自慢です。
個性あふれる講師陣との出会いも「対応力」として現場に活かされます。
さぁ・・・何も書かれていない 文庫本 2ページ目には どんなことを書き込んだのでしょう・・・
対応力 講師 浜田 安代先生。
トレードアップ・スタジオ報告1
2008年07月04日
トレードアップスタジオ
第1期生の受けた授業を 特別に ご報告。
※1回目 魅力学 3時間 あっという間に過ぎてしまいました。
気づきも多く、再認識も多く・・・反省も多く?
時間を大事にするということは・・・・
見られていることの意識・・・
苦手意識は 幸せを逃している・・・
目標達成への逆算・・・・
表情の大事さは・・・・・・
わかっているんだけど・・・できていない・・・きっと、皆 そう。
真っ白な・・何も書かれていない 文庫本・・・ 1ページは何が書かれたでしょう・・・・
少人数制のトレードアップ・スタジオ。
参加者がみな、参加できます。
言葉を交わせます。
座学の学びではありません・・・・
魅力学 講師 中原 三枝 先生。
第1期生の受けた授業を 特別に ご報告。
※1回目 魅力学 3時間 あっという間に過ぎてしまいました。
気づきも多く、再認識も多く・・・反省も多く?
時間を大事にするということは・・・・
見られていることの意識・・・
苦手意識は 幸せを逃している・・・
目標達成への逆算・・・・
表情の大事さは・・・・・・
わかっているんだけど・・・できていない・・・きっと、皆 そう。
真っ白な・・何も書かれていない 文庫本・・・ 1ページは何が書かれたでしょう・・・・
少人数制のトレードアップ・スタジオ。
参加者がみな、参加できます。
言葉を交わせます。
座学の学びではありません・・・・
魅力学 講師 中原 三枝 先生。