甘納豆・・・
2007年09月09日
甘納豆ってどのようにしてできてるか・・・作られてるか
ご存知ですか?

昔ながらの「釜炊き かまだき」で甘納豆を製造されています。
その工場を拝見させていただきました。
今年の夏は「異常に」暑かった。
そんな中でも、
昔ながらの「かまだき」で、丹精込めて、
職人技で製造されてある。
添加物を使わず、甘さを抑え・・・豆のよさを・・・最大限にアピールする。
小学生がある日、見学に来た。
あまりの美味しさに、自宅に帰って、
お母さんとともに、店に来てくれた。
しかし・・・
お母さんは、
「食べないでしょう」と言って、子供が望むものを買わなかった。
子供って本当に美味しいものを、
理解しているのではないかと・・・本当は感じる。


大豆をはじめ・・たくさんの種類の豆が美味しい・甘い「おやつに変身」。
初めて口にしたのが・・
ピーナッツ(落花生)の甘納豆。
これがまた!!風味があっていい。
この昔ながらの釜だきの甘納豆が・・・
22日のイベントで試食できます。
お楽しみに・・・
Posted by たたみみ at 20:39│Comments(2)
│これからイベントお知らせ
この記事へのコメント
おいしそうね!
出来立て食べてみたいね。
さすがですね!いろんなご縁頂いてますね!
出来立て食べてみたいね。
さすがですね!いろんなご縁頂いてますね!
Posted by くう達者 at 2007年09月10日 10:53
とてもおいしかったです
Posted by きらら at 2007年09月24日 19:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。