お祭り・・・
2007年11月05日
5万人が集う
みづま祭り
初めて参加してきました。
かっこいい「よさこい」の音楽をBGMに、
甘納豆・山の寿・手づくり菓子セットを販売してきました。
いろんな方々と「言葉を交わしながら」「コミニケーション」を図りながらの
販売は楽しい!!!
しかし、
ここは、「販売」のみが目的ではない・・・大きなリサーチが隠されている

甘納豆・・・と聞けば・・・
「お年寄り」??
「甘い」????
「カロリー」が!!!!
こんなイメージがあるのでしょうが・・・
豆はカラダにいい!!
「国産豆」を利用し、
糖分が、「防腐剤」の役目を果たしますから
添加物・防腐剤は一切使用していません。
どれくらいの量が好まれるのか・・
どんなお客様が足を止められるのか・・・
楽しい2日間でした。
ブログ仲間にもお会いしましたし、
うきはの方面でもイベントが行われていたようで・・・
秋の行楽日和にふさわしい・・各地でのイベントでした。
各地でご活躍の皆様!!
お疲れ様でした。
2日に行われた福岡県デザイン協議会の様子。




11月3日・4日 みづま祭り







みづま祭り
初めて参加してきました。
かっこいい「よさこい」の音楽をBGMに、
甘納豆・山の寿・手づくり菓子セットを販売してきました。
いろんな方々と「言葉を交わしながら」「コミニケーション」を図りながらの
販売は楽しい!!!
しかし、
ここは、「販売」のみが目的ではない・・・大きなリサーチが隠されている


甘納豆・・・と聞けば・・・
「お年寄り」??
「甘い」????
「カロリー」が!!!!
こんなイメージがあるのでしょうが・・・
豆はカラダにいい!!
「国産豆」を利用し、
糖分が、「防腐剤」の役目を果たしますから
添加物・防腐剤は一切使用していません。
どれくらいの量が好まれるのか・・
どんなお客様が足を止められるのか・・・
楽しい2日間でした。
ブログ仲間にもお会いしましたし、
うきはの方面でもイベントが行われていたようで・・・
秋の行楽日和にふさわしい・・各地でのイベントでした。
各地でご活躍の皆様!!
お疲れ様でした。
2日に行われた福岡県デザイン協議会の様子。
11月3日・4日 みづま祭り
Posted by たたみみ at 16:22│Comments(1)
│メンバーの活躍の様子
この記事へのコメント
お疲れ様でした
今年もいけなかった・・・
来年こそ参加したいです
今年もいけなかった・・・
来年こそ参加したいです
Posted by きらら at 2007年11月05日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。