感動!!
2007年10月31日
初体験のあとは・・・
感動の嵐へ。
石鹸屋おかみとすかいさんと・・はじめましてだけど・・初めてではない?方と4名。で。
「野田かつひこさん」のコンサートへ。
この感動を活字にするには・・・・
野田かつひこさん。
地元出身のシンガーさん。
ポスターなどをお見かけしたことはあるが、
歌を聴いたことはない。
どんな歌かしら~~~~・・・・・
滅茶苦茶感動。
地元ならではの演出が素晴らしい。
有明炭鉱の様子が流れ、
久留米絣の機織が登場し、
その機織りが奏でる音とともに歌にし、
私自身、まだ見たことのない地元の祭りの歌を、
和太鼓・尺八・ギター・エレキ・ドラム・マラカスとともに奏でる・唄う。
その迫力。
そして・・・地元の子供たちとともに、ステージを飾り、
フィナーレ。
これに感動しない人はいないだろう!!!
と、断言できるくらい、
素敵なコンサートでした。
声をかけてくださった「石鹸屋おかみさん」ありがとうございます。
おかみさんのお声かけがなかったら、
「感動」を知らないままでした。
地元の方!!!
機会があれば「野田さん」のコンサート行かれてくださいね。
感動があるはずです!!
そして!!!
感動の余韻に浸りながら・・・オンナ4名は。
「美味しいもの」を求めて
「しのび家」さんへ。
ちょ~~~前向きな話と、
美味しいものをいただきながら、
オンナ4名+しのび家のオーナーとの夜は更けていきました・・・・

感動の嵐へ。
石鹸屋おかみとすかいさんと・・はじめましてだけど・・初めてではない?方と4名。で。
「野田かつひこさん」のコンサートへ。
この感動を活字にするには・・・・
野田かつひこさん。
地元出身のシンガーさん。
ポスターなどをお見かけしたことはあるが、
歌を聴いたことはない。
どんな歌かしら~~~~・・・・・
滅茶苦茶感動。
地元ならではの演出が素晴らしい。
有明炭鉱の様子が流れ、
久留米絣の機織が登場し、
その機織りが奏でる音とともに歌にし、
私自身、まだ見たことのない地元の祭りの歌を、
和太鼓・尺八・ギター・エレキ・ドラム・マラカスとともに奏でる・唄う。
その迫力。
そして・・・地元の子供たちとともに、ステージを飾り、
フィナーレ。
これに感動しない人はいないだろう!!!
と、断言できるくらい、
素敵なコンサートでした。
声をかけてくださった「石鹸屋おかみさん」ありがとうございます。
おかみさんのお声かけがなかったら、
「感動」を知らないままでした。
地元の方!!!
機会があれば「野田さん」のコンサート行かれてくださいね。
感動があるはずです!!
そして!!!
感動の余韻に浸りながら・・・オンナ4名は。
「美味しいもの」を求めて
「しのび家」さんへ。
ちょ~~~前向きな話と、
美味しいものをいただきながら、
オンナ4名+しのび家のオーナーとの夜は更けていきました・・・・

Posted by たたみみ at 19:12│Comments(1)
│メンバーの活躍の様子
この記事へのコメント
よかったよねー!
コンサートと
ともに
お食事会、
帰り着いた頃は
とうに
シンデレラも中年になったぐらいの時間になってましたね。
ひさしぶりでした。
12時過ぎても、ねむくなかったのは!
また機会があったらお付き合いください。
コンサートと
ともに
お食事会、
帰り着いた頃は
とうに
シンデレラも中年になったぐらいの時間になってましたね。
ひさしぶりでした。
12時過ぎても、ねむくなかったのは!
また機会があったらお付き合いください。
Posted by 石鹸屋おかみ at 2007年11月01日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。