すっぴんトーク報告
2009年02月15日
何かを企画し、集客し、実行することは
とてもエネルギーがいることです。
フタをあけてみないと判明しない、参加者の様子。
終わったあとは自己満足ばかりの感動ではない、
参加者の方々の笑顔と言葉が大きな「要素」でもあります。
開催数を重ねれば重ねるほど・・プレッシャーと、反省点が多くなる。
私はいつも感じます。
しかし・・・楽しかった。よかった。
中原先生&濱先生&海月先生&古賀先生
皆様「先生」と呼ばれる方々ばかりの本音トーク すっぴんトーク
2月11日 夢天神ホールにて 150名以上の女性ばかりのなか・・・無事終了しました。


とてもエネルギーがいることです。
フタをあけてみないと判明しない、参加者の様子。
終わったあとは自己満足ばかりの感動ではない、
参加者の方々の笑顔と言葉が大きな「要素」でもあります。
開催数を重ねれば重ねるほど・・プレッシャーと、反省点が多くなる。
私はいつも感じます。
しかし・・・楽しかった。よかった。
中原先生&濱先生&海月先生&古賀先生
皆様「先生」と呼ばれる方々ばかりの本音トーク すっぴんトーク
2月11日 夢天神ホールにて 150名以上の女性ばかりのなか・・・無事終了しました。


Posted by たたみみ at 15:09│Comments(0)
│メンバーの活躍の様子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。