スポンサーサイト
大活躍
2006年10月08日
女性の会のメンバーの紹介が、まだ完成していませんが・・
たくさん活躍しているので・・報告として・・・
今回は、まとめてご紹介いたします。
9月30日。
お酒にあうデザートをと、企画、お披露目しました。
「燦寿の息吹」という「貴醸酒」を福岡県内で唯一製造している蔵元「山口合名会社」8代目
お母さんが女性に飲んでもらいたいデザート酒・乾杯酒・ギフト酒として
たくさんの「想い」が詰まった「ちょっと贅沢なお酒」です。
このお酒は5年間貯蔵しています。
甘みが増して、「日本酒」というイメージがまったくしない「お酒」です。



ケーキのレシピを考案していただいたのは「お酒」も大好きという「kazu先生」
ファーマーズ・スタジオでも活躍中。
10月5日~10日まで。
「第9回目 がびょ~ん展」
個性を大事にした「書」。
個展。お教室を開催されてある「おかの素子先生」(素心書)の主催する作品展。
久留米市の井筒屋にて開催中。
190人の作品が所狭しと「画鋲」にて展示されています。
「画鋲」で展示し、誰でも気楽に遊びにきてね・・たくさんの人に足を運んでもらおう・・・
そんなコンセプトで始まって、今年で9回目です。


今回は「私も」展示させていただきました。
そして、女性の会でお世話になってる「ヒデ」さんのお父様の作品も出展していただきました。
音とペイント ということで、
本日「三味線。ギター」との音の中、2人の作家が作品をみなの前で描いてありました。

そして、本日のみのイベントに参加中の「甘味屋材料屋 すかい」さん

手作りの和菓子セットを家庭でも簡単に作ってもらえるように、
すべての材料を小分けにしています。
台所にて、封を開けていただければ・・・5分後には「大福」が食べられる!!!

親子で、おばあちゃんたちとお孫さんが・・
子ども会のサークル・お母さん同士・・
わいわい、楽しく、手作りの良さを楽しんでという想いで誕生しました。
ファーマーズ・スタジオにても、この小分けは「大活躍です。」
そのファーマーズ・スタジオで講師を勤めてくださってる久賀先生
も、試食つくりのお手伝い。
この数日間・・・・大活躍です。
もちろん私も(笑)です・・・
「ネットに商品をアップする前に・・」
というテーマで
福岡県中小企業支援センターからの依頼にて、
10月5日・・・4時間の講演をしました。
楽しく充実した日々を・・・みな・・・送っています。
たくさん活躍しているので・・報告として・・・
今回は、まとめてご紹介いたします。
9月30日。
お酒にあうデザートをと、企画、お披露目しました。
「燦寿の息吹」という「貴醸酒」を福岡県内で唯一製造している蔵元「山口合名会社」8代目
お母さんが女性に飲んでもらいたいデザート酒・乾杯酒・ギフト酒として
たくさんの「想い」が詰まった「ちょっと贅沢なお酒」です。
このお酒は5年間貯蔵しています。
甘みが増して、「日本酒」というイメージがまったくしない「お酒」です。

ケーキのレシピを考案していただいたのは「お酒」も大好きという「kazu先生」
ファーマーズ・スタジオでも活躍中。
10月5日~10日まで。
「第9回目 がびょ~ん展」
個性を大事にした「書」。
個展。お教室を開催されてある「おかの素子先生」(素心書)の主催する作品展。
久留米市の井筒屋にて開催中。
190人の作品が所狭しと「画鋲」にて展示されています。
「画鋲」で展示し、誰でも気楽に遊びにきてね・・たくさんの人に足を運んでもらおう・・・
そんなコンセプトで始まって、今年で9回目です。


今回は「私も」展示させていただきました。
そして、女性の会でお世話になってる「ヒデ」さんのお父様の作品も出展していただきました。
音とペイント ということで、
本日「三味線。ギター」との音の中、2人の作家が作品をみなの前で描いてありました。

そして、本日のみのイベントに参加中の「甘味屋材料屋 すかい」さん

手作りの和菓子セットを家庭でも簡単に作ってもらえるように、
すべての材料を小分けにしています。
台所にて、封を開けていただければ・・・5分後には「大福」が食べられる!!!

親子で、おばあちゃんたちとお孫さんが・・
子ども会のサークル・お母さん同士・・
わいわい、楽しく、手作りの良さを楽しんでという想いで誕生しました。
ファーマーズ・スタジオにても、この小分けは「大活躍です。」
そのファーマーズ・スタジオで講師を勤めてくださってる久賀先生
も、試食つくりのお手伝い。
この数日間・・・・大活躍です。
もちろん私も(笑)です・・・

「ネットに商品をアップする前に・・」
というテーマで
福岡県中小企業支援センターからの依頼にて、
10月5日・・・4時間の講演をしました。
楽しく充実した日々を・・・みな・・・送っています。